自閉症・発達障害のある方を支援する福祉施設を大阪・高槻で運営

メニュー
閉じる
機関誌・報告書

後援会

1.発足と推移

 後援会の活動につきまして、平素からご協力いただき、厚くお礼申し上げます。
本会は法人とその第1番目の施設「萩の杜」を支援するため、2000年12月に「社会福祉法人北摂杉の子会後援会」として発足したのが始まりです。
北摂杉の子会の活動自体は、1992年12月に高槻、茨木市の知的障害のある子供の親たちが、生活施設づくりを目指して「杉の子会」を結成したときにさかのぼります。その後5年近くにわたる会員たちの努力と幅広い市民の方々のご支援により、1998年2月に法人認可を受け、「社会福祉法人北摂杉の子会」を設立、1999年4月には知的障害者入所更生施設(生活施設)「萩の杜」を開所するにいたりました。

1993年12月 知的障害者をもつ高槻、茨木地区の親たちが、施設づくりを目指して「杉の子会」を結成。
1998年02月 社会福祉法人としての認可を受け、「社会福祉法人 北摂杉の子会」設立。
1999年04月

知的障害者入所更生施設「萩の杜」開設。

「地域に生きる」との法人理念を掲げ、「萩の杜」では「職住分離」と「小グループ単位での生活」支援を施設運営の中心に捉え、生活グループ単位にリビング・ダイニング・キッチンを設け、毎日の入浴や朝7時30分、夜6時15分の食事時間を設定するなど、普通の暮らしに近づけるための生活環境の整えと利用者の生活支援を行うようにしました。

10月

短期入所事業「ショートステイセンター ぶれす」開始。

施設利用者の支援とともに、法人発足時から地域に暮らす障害のある人たちやその家族への支援サービスの創設と充実を法人の使命として掲げ、萩の杜開所半年後にはショートステイ事業「ぶれす」とそれに伴う移送事業を開設しました。

2000年04月 大阪府からの委託を受けて、知的障がい者生活支援事業「生活支援センター あんだんて」開始。
2001年04月 萩の杜の分場「工房ひむろ南」開設。
2002年04月 萩の杜の分場「工房ひむろ北」開設。
04月 知的障害者地域生活援助事業「グループホームとんだ」開設。
06月

府からの委託を受け、大阪府自閉症・発達障がい支援センター「アクトおおさか」開設。 後に、「大阪府発達障がい者支援センター アクトおおさか」と改称。

発達障害者支援の充実が叫ばれる中、相談支援、学校・福祉施設へのコンサルテーション、就労支援、啓発活動などで地域での大きな役割を果たしてきています。

2004年04月

大阪自閉症支援センターにおける療育支援サービスを「児童デイサービスセンターan」として開設。

発達障害のお子さんへのニーズにこたえるものとして、さらにサービス規模を広げてもらいたいという希望を多数いただき現在5ヶ所の療育事業所を運営。

2005年04月

「工房ひむろ南」と「工房ひむろ北」を統合し、知的障害者通所授産施設「ジョブサイトひむろ」として整備、開設。

地域で生活する方々の日中活動の場として広げ、現在50名の地域の方々が通所される施設となっています。
04月 知的障害者地域生活援助事業「グループホームみやた」開設。
04月

府からの委託を受け、自閉症発達障がい療育等支援事業として「自閉症療育センターwill」開設。(現在は自立支援法にもとづく事業として運営)

2006年04月 大阪市淀川区に、自閉症者への就労支援を目的とした通所授産施設「ジョブサイトよど」を開設。
2008年05月 府からの委託を受け、「自閉症療育センターLink」を枚方市内に開設。
2009年04月

「高槻地域生活総合支援センターぷれいすBe」を開設。

「高槻市立つきのき学園」「高槻市立かしのき園」を統合し、新たに様々な障害のある人たちの支援ニーズに応えるための多機能型施設として整備。

04月

萩の杜の生活介護および萩の杜ショートステイセンター「ぶれす」運営の場として、萩の杜日中活動支援センター「ふれっと」開設。

2011年04月

「ジョブジョイントおおさか」を大阪市淀川区に開設。

「ジョブサイトよど」の支援ニーズの増大と多様化へ対応いたしました。

2012年04月

共同生活援助事業「レジデンスなさはら」開設。

障害の重い方や自閉症で行動上の課題のある方を対象にしたグループホームです。

04月

高槻市からの委託を受け「こども相談支援センターwish」を「自閉症療育センターwill」内に開設。

2013年08月 「ジョブジョイントおおさか-たかつきブランチ-」を開設。
2015年04月 「サポートセンターPASSO」および「こども発達支援センター az」開設。
10月

法人自主製品店舗・就労継続支援B型事業「LaLa-chocolat(ララ・ショコラ)/TAKATSUKI」オープン。

チョコレート製造販売を中心とした就労支援サービスを提供し、ご利用者の「働きたい」というニーズを大切にし、工賃の向上を目指します。

2016年08月 「ジェイ・ブランチよど」開設
2018年09月 「グループホームみやた」移転。「レジデンスなさはら2丁目」開設
2019年04月 「レジデンスなさはらもとまち」、「すぎのこ訪問看護ステーション」開設。
2020年09月 「レジデンスよど三津屋北ホーム」開設。
2023年04月 「レジデンスよど十三ホーム」開設。

 

 

 今後も法人では、幼児期から青年・成人期までの生活支援・日中活動支援・余暇活動支援・相談支援・居宅支援など、よりトータルな支援を行っていきます。「地域に生きる」の理念の下、地域や施設で暮らす障害のある人たちやその家族の人たちのニーズを把握し、障害のある人たちが地域の中で、より安心して豊かに暮らしていくための取り組みを目指しています。

 後援会では発足以来、後援会入会へのお願い、資金あつめなどの活動を行い、法人運営を側面より支援してきました。はじめは生活施設である「萩の杜」から始まった法人でのサービスも、今では多様な施設を運営し地域の方々にさらなる支援の広がりを求められています。
 また発達障害分野においても、ご本人・ご家族・諸機関の方々よりさらなるサービスの充実が、法人に対して切に望まれているのを日々感じております。
 私たち後援会は、現在法人と各施設が取り組んでいる福祉実践と今後法人が目指している様々な福祉サービス創設の取り組みに対し、多くの市民の方々とともにその実現のために支援して参りたいと思っています。
 これまで皆様のご協力により、2019年5月末までの会員数は、個人会員が約402名、団体会員は25団体になりました。また、各界の知名人の方々にも顧問就任をお願いし、当後援会の活動にご協力いただいております。今後も企業・団体にご支援をお願いするとともに、個人会員数もさらに拡大することを目標に活動を続けていきたいと思います。どうかこのような社会福祉法人北摂杉の子会の理念と使命をご理解いただき、当後援会活動へのご支援を賜りたくお願い申し上げます。
 

後援会会長 沖本 卓郎

 

【社会福祉法人北摂杉の子会後援会の顧問(敬称略、あいうえお順)】

大木 令司 北おおさか信用金庫 特別顧問
大谷 敏子 NPO法人ふれあいぽっぽ 副理事長
角 芳春 高碕達之助に学ぶ会 会長/元高槻市議会議員
田川 元康 和歌山大学名誉教授、大阪樟蔭女子大学非常勤講師
吉田 利幸 元大阪府議会議員

連絡先:社会福祉法人北摂杉の子会後援会

 

〒569-0071 

高槻市城北町1丁目6-8 奥野ビル3階

 

電話|072-662-8133  FAX|072-662-8155

 

 

 

2.会員数・資金の推移

年度 会員数(注1) 収 入 (円) 備考
個人 団体 合計 後援会費 寄 付 合 計
2000 244 3 247 540,000 748,773 1,288,773 2000/12/12
後援会発足
2001 503 13 516 1,226,000 1,022,320 2,248,320  
2002 616 18 634 1,432,000 1,083,500 2,515,500  
2003 563 18 581 1,386,000 789,384 2,175,384  
2004 666 22 688 1,217,930 846,190 2,064,120  
2005 726 22 748 1,310,000 877,500 2,187,500  
2006 575 19 594 1,398,000 643,684 2,041,684  
2007 584 18 602 1,252,000 525,010 1,777,010 個人;508
団体;17(*)
2008 589 15 604 1,380,000 497,794 1,877,794 個人;538
団体;15(*)
2009 560 18 578 1,384,000 671,510 2,055,510 個人;493
団体;16(*)
2010 539 12 551 1,124,000 550,234 1,674,234 個人;489
団体;12(*)
2011 528 12 540 1,286,000 241,919 1,527,919 個人;466
団体;07(*)
2012 584 16 600 1,442,000 395,532 1,837,532 個人;516
団体;08(*)
2013 535 22 557 1,214,000 433,711 1,647,711 個人;490
団体;16(*)
2014 527 23 550 1,478,000 496,738 1,974,738 個人;475
団体;21(*)
2015 472 24 496 1,276,000 374,375 1,650,375 個人;443
団体;20(*)
2016 462 27 489 1,084,000 531,000 1,615,000 個人;420
団体;23(*)
2017 432 28 460 1,024,000 517,000 1,541,000 個人;391
団体;24(*)
2018 404 25 429 822,000 774,000 1,596,000 個人;374
団体;24(*)
2019 427 30 457 1,146,000 862,010 2,008,010 個人;404
団体;25(*)
2020 478 33 511 1,328,000 310,000 1,638,000 個人;427
団体;30(*)
2021 565 35 600 1,140,000 368,000 1,508,000 個人;478
団体;33(*)
2022 588 36 624 1,148,000 277,000 1,425,000 個人;565
団体;35(*)
総合計 - - - 28,037,930 13,837,184 41,875,114  

(注1)各年度末の実数  (*)各年度4月1日付

3.法人への寄付使途一覧

年月 事業所 金額 使途
2001年4月 ジョブサイトひむろ 200万円 開所、運転資金の一部
2002年2月 ジョブサイトひむろ 250万円 ジョブサイトひむろ北開所、運転資金の一部
2003年4月 法人 250万円 支援費制度の変更による運転資金の補填
2004年6月 萩の杜 250万円 施設修繕費の一部
2005年4月 法人 50万円 資金繰り補填
ジョブサイトひむろ 100万円 運営資金の一部
萩の杜 100万円 施設修繕費の一部
2006年5月 ジョブサイトよど 250万円 開所、運転資金の一部
2007年5月 萩の杜 230万円 空調の修繕費の一部
2008年5月 法人 220万円 法人発足10周年記念事業に充当
2009年6月 ジョブサイトよど 190万円 「よどのコロッケ」販売用の店舗改装費用の一部
2010年6月 法人 70万円 各事業所の個別紹介ビデオを作製
ジョブサイトひむろ 100万円 老朽化したクリーニング設備の更新費用の一部
2011年6月 法人 145万円 萩の杜・ケアホームみやた・ジョブサイトひむろ・ぷれいすBe・ジョブサイトよど・anへのAED設置費用に充当
2012年6月 法人 150万円 杉の子農園立ち上げ及び整備の諸費用
2013年5月 法人 180万円 法人の「地域に生きる」のロゴを付けたTシャツ購入費用に充当
2014年10月 萩の杜 167万円 萩の杜災害備蓄品購入に充当
2015年 法人 190万円 レジデンスなさはら他6事業所へのAED設置費用に充当
2016年 ぷれいすBe
ジョブサイトひむろ
will
210万円 ぷれいすBe等のスヌーズレン用品購入に充当
2017年 法人 165万円

法人設立20周年記念事業に充当

2018年 法人 130万円

LaLa-chocolat TAKATSUKI他

4事業所へのAED設置費用に充当

2019年 法人 130万円

Web会議用のシステム導入に充当

2020年 法人 140万円

法人3事業所へのAED設置費用および感染防止備品購入費用に充当

4.入会・寄付の手続き

入会・寄付申込書(PDFファイル)又は
郵便振込(郵便振込口座 北摂杉の子会00920-8-90859
※会費納入、寄付を頂いた方のお名前が、法人発行の機関誌に掲載されます(機関紙の内容は、法人のインターネット・ホームページにも掲載されます)。

5.会員会費

個人会員  1口当り  2,000円/年
団体会員  1口当り 10,000円/年

※会費には、社会福祉法人北摂杉の子会の発行する機関誌「地域に生きる」の年4回の購読料が含まれています。

6.入会・寄付申込先(法人本部)

社会福祉法人 北摂杉の子会後援会
〒569-0071 高槻市城北町1丁目6-8 奥野ビル3F
電話 072-662-8133 FAX 072-662-8155